k-takahashi's blog

個人雑記用

2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

夕食:ご飯、積ん読:21冊

急ぎの仕事がないので一日寝ている。鼻喉は治まってきたが、頭痛が続いている。

夕食:鮭の粕漬け焼き、積ん読:21冊

大丈夫かと思って出社したが、途中の駅で風邪を自覚する。 午前、午後の2件の会議を済ませ、5時に会議が終わったところでとっとと帰宅させてもらう。 医者によって診て貰ったが、インフルエンザではなく普通の風邪とのこと。薬を貰い、安静にするようにと言…

読み忘れ三国志

読み忘れ三国志 (小学館文庫)作者: 荒俣宏出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/11/06メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る 荒俣宏氏による、三国志小ネタ集。見落としがち、忘れがちになりそうなポイントを「ほほう」という感じ…

千葉大学ロボット憲章

第1条 (倫理規定)本ロボット憲章は、千葉大学におけるロボットの教育と研究開発に携わるすべての者の倫理を規定する。 第2条 (民生目的)千葉大学におけるロボット教育・研究開発者は、平和目的の民生用ロボットに関する教育・研究開発のみを行う。 第3条…

神奈川県公共的施設における禁煙条例(仮称)検討委員会

一昨日設置された委員会。 所掌事務 * 公共的施設における禁煙条例(仮称)の検討に関すること委員数・任期 11人、条例制定日まで http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kenkou/fuzokukikan/kinenjorei/kinenjorei.html だそうです。 神奈川県は以前、JTから…

夕食:三色弁当、積ん読:13冊

夕食:定食、積ん読:14冊

経営研修。いままで今ひとつぴんと来なかった単語が腑に落ちたのはよかったのだが、ここまで時間をかけるほどの研修ではないような。

夕食:鶏の唐揚げ、積ん読:14冊

帰宅して、日記を更新したり、明日の研修の準備をしたり。 旅行中乾燥しきっていたせいか、妻の喉の調子がすこぶる悪い。早く治るといいのだが。

軍事研究 2007年12月号

軍事研究 2007年 12月号 [雑誌]出版社/メーカー: ジャパンミリタリーレビュー発売日: 2007/11/10メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る 特集は給油問題と20年度予算。 給油関係の記事は、対テロ作戦の支援活動から、各種油の違いの…

新幹線

N700は電源があるので、パソコンとかゲーム機も安心して使えますね。 連休最後と言うことで、新幹線は予約席車両にまで人が溢れてきていましたが。

夕食:トマトスープパスタ、積ん読:14冊

朝、実家を出て帰宅の途に。

SFマガジン 2007年12月号

S-Fマガジン 2007年 12月号 [雑誌]出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/10/25メディア: 雑誌 クリック: 4回この商品を含むブログ (14件) を見る 特集はクリスマスSF。面白かったのはやはりコニー・ウィルス。主人公の真剣さと裏腹に、事態の異常さが笑え…

具雑煮

本日の夕食は、島原の具雑煮。姫松屋に行ってきました。 夕飯だからということで、大盛りを頼みましたが、多かった。出汁とか美味しいんですけど、さすがに普通サイズで充分だった。

夕食:具雑煮、積ん読:14冊

くじら

グラバー園の隣にあった文化会館みたいな建物に飾られていた謎のくじら。長崎くんちに使うものらしいのだが、目つきが怪しくて笑った。

飛鳥II

港の方から盛んに音楽とかが聞こえてくるなと思っていたのだが、なにやら巨大な船が泊まっている。よくよく見ると「飛鳥II」の文字が見える。え、こんなところに来ているのか、と思い港まで行ってみた。 残念ながら乗船見学はしていなかった。しかし、さすが…

国際電信発祥の地

天主堂の近くに、なんだかよく分からない碑が建っていました。明治4年に、長崎〜上海、長崎〜ウラジオストック間の海底電信線が開通したのを記念したものだそうです。

大浦天主堂

グラバー園のすぐ隣になります。開国後に来日した宣教師が、キリスト教徒を「発見」した重要な場所なのだそうです。建物そのものは普通の教会なのですが、歴史的に重要な場所ということなのでしょう。ヨハネ・パウロ2世来日記念の碑もありました。相当な騒…

グラバー園

map:x129.8691y32.7347:map 幕末の1859年にスコットランドからやってきたトーマス・グラバーが長崎にグラバー商会を設立。彼は討幕運動家を支援(今やったら、内政干渉ですな)しつつ商業を営み、維新後も活発に活動を続け、1911年に没。そのグラバーさんの…

夕食:宴会料理、積ん読:14冊

オランダ坂

夜は夜景。斜面が近いので灯りが綺麗です。一方、平地部分が少ないため、長崎は非常に自転車が少ない街だとか。確かにほとんど見かけなかった。 さて、ホテルの近くには、例の「オランダ坂」があります。ということで、腹ごなしも兼ねて散歩に行ってみました…

トルコライス

もう一つ、長崎名物の料理と言えば、トルコライス。(このさい、チャンポン・皿うどんは置いておく) 調べたところ、評判が良さげで場所も適当だったのが、ボルドー 外見 トルコライス ディナータイムだったので、トルコライスセット(写真のトルコライスに…

出島

さて、長崎観光と言えば出島です。私のイメージでは、広大なテーマパーク「デジマーランド」があるのでは、とそんなことはないわけですが。 ちょっとした資料館以外これといった見所はないと聞いていたのですが、行ってみたら予想以上に充実していました。 m…

卓袱料理

その昔、隠元和尚などによってもたらされた普茶料理の配膳形式に、長崎町民の間で作り出された和・唐・蘭のミックスした献立が、そのまま盛りつけられ、長崎独特の料理を生み出しました。 それが卓袱料理の始まりだとされています。 一卓一卓に大皿で数人分…

鶏づくし弁当

新横浜駅で朝食用に購入した弁当。5種類の鶏料理を幕の内的に詰め合わせた弁当(950円)で、結構いけました。

夕食:トルコライス、積ん読:14冊

今日明日で長崎市内観光。朝一番の「のぞみ99号」博多行きに乗り込むため、4時半起床。

夕食:おにぎり、積ん読:14冊

夜11時まで海外と電話会議。音質が悪くてまいった。(欧州は昼間だが、北米は朝で、それはそれで大変らしい。)

kindle

http://www.amazon.com/Amazon-com-kindle/dp/B000FI73MA に動画紹介があります。各種資料やレファレンス、TRPGのルールブックやゲームの攻略本とかは使いやすそう。ソーシャル「しおり」の仕組みとかはできないのかな。 ちなみに、「落としても大丈夫だよ」…

夕食:唐揚げ弁当、積ん読:14冊

明後日から帰省なのだが、明日夜の会議に招集されてしまった。早く終わるといいなあ。

ウェブ時代をゆく

ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書)作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/11/06メディア: 新書購入: 91人 クリック: 724回この商品を含むブログ (1191件) を見る 福澤諭吉の『西洋事情』と「学問のすすめ」が対になっ…