k-takahashi's blog

個人雑記用

コミケット戦利品メモ 〜その1

戦利品の自分用メモ。

メカミリ

航空宇宙
  • 衛星通信 第16号

 2014年の宇宙業界(国内中心)のまとめ

 打ち上げ時に外れるアンビリカルケーブル。その接合部の仕組みの解説。

  • H-IIAロケット25/26号打ち上げ見学記

 ひまわり、はやぶさ2の打ち上げに対応する。
 日帰り見学は、かなり時間がタイト。

  • 宇宙にいちばん近い島へ 種子島ロケット打ち上げ見学ガイド

 19回の見学経歴を持つ筆者によるガイドブック。

  • ロケット紀行 15

 2年ぶりの「液酸・液水」さんの新刊。H-IIA26号のレポート
 はやぶさ2自体のプロジェクトについても記載あり

  • 宇宙関連巡礼の旅 13

 中島飛行機跡地巡りとか、はやぶさ2打ち上げを見なかったレポートとか

 Leroy Krzycki氏の1967年の教科書の翻訳。
 本当に作れるところまで一通り書いてある。読んでると作れそうな気がしてくる。

  • 世界の微妙機 8

 旧ユーゴのカナード機ノヴァ・アヴィオン。
 無理があったところに、ユーゴ崩壊があって開発停止した機体。

  • 触雷 グレーゾーンでの被害対処

 1988年のペリー級フリゲイト艦サミュエル・R・ロバーツ号の触雷事件についての解説本。
 甚大なダメージを受けつつも、船を救うことに成功した事例。
 事前の訓練は大事だけれど、やはり現場は大変だったと言うことが分かる。

  • 新造船「建造」指令
  • 漁船 漁船の種類・特徴

 当然、漁法に対応した構造になっている。

  • 系図で見るドイツ戦車

 III号、IV号から現在の主力戦車への流れの解説。

  • 将来装輪戦闘車両の一族

 ファミリー化とは?という話から説き起こす解説本。
 トータルコストという視点が重視されているようだ。

技術、戦史

 物騒なタイトルだけれど、公開情報を整理してまとめた一冊。
 過早爆発対策など、ただ混ぜれば良いという単純な話ではないことが分かる。

  • 不都合な戦場

 メトックス、バルバリーゴ、キティホークの人種暴動、グローリアス、の4件。
 不都合な、というより、戦場は常に情報の混乱と錯誤に満ちているというような話

  • 艦娘のいちばん長い日

 艦これの世界で終戦を迎えたら、という小説。
 アメコミのヒーローモノなんかに通じる問題意識

 57号は第一次大戦、58号はイスラム

SFとか

 学研の歴史群像新書が終了。これで戦国架空戦記の居場所がなくなったのが問題らしい。
 で、実は「小説」以外は割と豊作と言える模様。

  • 机上論理学会 2014年後期論文集

 クラップ級の話と、大型・小型モビルスーツの話(宇宙世紀0100以降)