k-takahashi's blog

個人雑記用

PMBoK 第7版

PMBOK®ガイド第7版日本語版 販売および出荷開始のお知らせ|お知らせ|一般社団法人 PMI日本支部

 

冬休みの読書の対象にしたPMBoKの7版。
後半の知識体系ガイドの方は拾い読みだけれど、一通り見てみた。

 

プロジェクトマネジメント標準として、プロジェクトマネジメントの原理・原則を中心に置いており、これが前半に置かれている。ざっと100ページほど。こちらを頭に入れたうえで、具体的な知識体系を後半で記載するというスタイル。このスタイル自体が6版と大きく異なっており、そう聞いていたので読んでみようということにした。

 

日本語だと分かりにくいが、「成果物(output)」よりも「成果(outcome)」をという位置づけ。

もちろん、今までの記載をちゃぶ台返ししたりはしていないのだが、考える順序・整理の仕方はかなりスタイルを変えている。また、その流れもあって全体の記載量も抑えられている。これは、「知識エリアとプロセス」という整理の仕方を止めた影響が大きいのかな。(パフォーマンス・ドメインになっている)

 

読みやすくなったが、「不確実性に対応するために原理・原則に従ってアジャイルに知識体系を活用しろ」と言われて、特に「これから勉強しよう」という人は大丈夫かな、とは思った(最近は大学で教えているところもあるそうだし)。「テーラリング」という章があるので、そこでガッツリやるんだろうな。

 

「昔勉強したけど」という人は、「標準」の方は見ておく方がいい。良いガイドです。