k-takahashi's blog

個人雑記用

シン・ウルトラマン

IMAXで鑑賞。こういうのは綺麗な絵と綺麗な音が向いているので、IMAXでやっている間に。

 

ウルトラQの怪獣(巨大不明生物、禍威獣)退治を禍特対という組織が対応してきたが、そこに正体不明の銀色の巨人が現れる。

その直後、外星人が地球人に交渉を申し入れてくるが、当然裏があり、といった感じでストーリーが進む。

ウルトラマンなので当然最後はゼットンなのだが、ここが二重に捻ってあって、というかここから逆算して外星人のエピソード(ザラブ星人メフィラス星人)を組み立てている。そういう事情なのでバルタン星人は出せなかったわけね。メフィラス星人は、多分宇宙秩序においてはむしろ主流派で、光の星とも価値観的には近い(方法論は違う)感じ。ある意味、ウルトラマンの方が異端。そのくせ地球文化自体への理解と浸透はメフィラス星人の方がしっかりしていて、ウルトラマンの方がズレが多い。

 

人間側の組織とかはシン・ゴジラよりも空想度が高くなっていて全体に軽め。テーマが「ウルトラマンが地球を守る理由」「人間とウルトラマンの関係」といったところで、ウルトラマン自体がかなり個人的な理由で人類に首を突っ込んでいる。よって、人間側も個人的な描写でないと合わない。
(滝君の描写がもうちょっと欲しかったなあ。彼、イデ隊員のポジションだから) 

 

昔からのファンがきっちり腑に落ちる作りになっていたので、見た人の満足度は高いだろう。(くだらん評論家が足を引っ張るのに何を言っているかは予想つくが。) 子供はどうかな(後半怪獣プロレス要素がなくなってしまうので)と思ったが、最近のTVウルトラマンとか見てれば、別に平気か。

 

メフィラス星人の台詞も堪能。誰が思いついたんだろうね、あれ。エンディングの曲も良かったねえ、サントラ探そう。

 

シン・ウルトラセブン作るなら使える伏線引きまくりだけど、仮面ライダーにもつながるよな、あの設定。