life
今回は非常に軽い副反応で済んだ模様。早めに寝た分があるのでもしかすると多少あったのかもしれないが、ほぼ気付かず。ファイザーのせいなのか、2価ワクチンのせいなのか、なんにしてもありがたい。
今のところ、ほぼ副反応なし(昨晩は早く寝たけど)。
午後にコロナワクチン(2価ワクチン)接種。今回は初めてファイザー。(今までは大規模会場に行っていたのだが、今回は自宅近くの一般医院で受けたので) 今のところ平熱の範囲内だし、腕も打ったのが分かるけど特に動かすのに支障なし、という程度。 ま、…
米独がウクライナへの戦車供給を発表。朗報ではあるが、戦車だけじゃ戦力にならず訓練から始めないといけないし、特にエイブラムスは補給負担が馬鹿にならない。長期戦覚悟ということだろうかな
会議が立て込む。在宅勤務日なので天気の心配をしなくて済むのが救い。
クライシスコアの2周目クリアー&トロフィー集め終了。
マンションの理事会。あとは試験の準備とクライシスコアをちまちまと。
健康診断で病院へ。少なくとも今日の検査の範囲では問題なし
なんか今日が休み初日の気分。掃除したり、ゲームの続きを遊んだり。
授業の2日目。一応終了、ちょっと消化不良気味だがまあしょうがない。 そのあと状況してきていた弟達と合流して夕食。
今日明日で授業。思ったより実習部分が多いのだが、なら事前に指示くれればよかったのに、と。
夕食は、アマノフーズのフリーズドライ天丼。 これが こうなる。面白い。
仕事初日(リモートだけど)。気持ちのスイッチ的には出社した方がよかったかなとも思うが、どうせ明日は出社だ。
冬休み最終日。例によってだらだらと過ごす。コミケの戦利品は全然読み終わっていない。
午後から初参りへ。比較的温かい時間帯に、と同じように考えた人が多かったのか、意外と長い行列ができていた。まあ、寒さも程々なのでそのままお参りに。 例によって、家内安全、心願成就。 お参り後に、遅めの昼食でつけ麺を食べて帰宅。
今年亡くなった方のうち個人的に印象的だったのは、ダグラス・トランブル、ヴァン・ゲリス、ミハイル・ゴルバチョフ、エリザベス2世、藤子不二雄(安孫子素雄)、渡辺宙明、アントニオ猪木、水木一郎、安倍晋三、かなあ。 年齢的には覚悟の上という方もいれ…
忘年会の日(Web忘年会)。