2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧
Newton (ニュートン) 2011年 05月号 [雑誌]出版社/メーカー: ニュートンプレス発売日: 2011/03/26メディア: 雑誌 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る特集は音と光。波の性質の話。周波数と振幅、反射・屈折・回折、といった基本的な概念から丁…
それなりの立場にあったり、知名度があったりする人が、ろくな確認もせずにtwitterでデマを広めるのはやめるべきだし、周囲も止めてやれと思う。 本人は変なスイッチが入ってしまった状態なんだろう。それはそれでその人の個性だと言えなくもないが、有事の…
すべてのメディアが官製の宣伝媒体なのがあたりまえだった中東諸国に、最初に異物が乱入してきたのは、欧州の衛星テレビでした。私がエジプトに居住していた90年代半ば頃のことです。独裁体制の国では衛星受信機の設置を禁止しましたが、人々は珍しく政府の…
三陸牡蠣復興 A:私たちはNPOなどの団体ではなく企業でございます。寄付の形態とは異なり、企業だからこそできる支援があると考えております。 この度のオーナー制度は、単なる寄付ではなく、それ以上にオーナー様になっていただく方には、三陸牡蠣が復興の…
2011年3月20日月曜日にチベット亡命政権の次期首相選挙が行われた。その選挙において次期首相の最有力候補とされるハーバード大卒のロプサン・サンゲ博士(43歳)を中国は「テロリスト」であると断定した。 中国共産党の体制側のメディアである人民日報は、…
軍事研究 2011年 04月号 [雑誌]出版社/メーカー: ジャパンミリタリーレビュー発売日: 2011/03/10メディア: 雑誌 クリック: 4回この商品を含むブログ (2件) を見る F-35について、巻頭カラーに生産ラインの写真、記事が一本。 中共・対中関係の記事が5本。 『…
昼食はモスバーガー。先日の モスバーガーを展開するモスフードサービスは「国で安心とされているものは当然、積極的に使う」と、茨城県産のレタスやサニーレタスの使用を継続。放射線量の自主検査も行うとしている。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/eco…
気温の関係か、計画停電も早々に中止が発表され、身の回りはちょっと落ち着いた感じだった。 あきらかに足の引っ張り合いを意図したニュースを目にしてちょっとげんなり。そんなネタを出す連中もアレだし、それを記事に仕立ててばらまくメディアもアレだ。原…
今日も茨城産のレタスを使った夕食。あいにく、福島産の野菜は近場のスーパーには入っていなかった。 お米やトイレットペーパー、ラーメン類は、一部の商品を除いてほぼ復活。牛乳はまだ品薄。ミネラルウォーターは空っぽだった。 歴史の本を読んでいて、魔…
出社はせずにすんだが、今日も色々とチェックなりなんなりと家で仕事。結局大事には至らなそうで良かった。何か問題がありそうだから、ということで対応するだけでも相応のコストはかかるんですよね。これからは、こういうことに耳を貸して貰えるようになる…
チベット亡命政府議会は25日、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世(75)が政治的指導者の地位から退くことを受け入れることを決めた。チベット亡命政府は新たな指導体制に向けて動き出す。 ダライ・ラマ14世の政治引退を受け入れ、チベ…
九絵ジャンル:魚介料理・海鮮料理住所: 目黒区大岡山2-2-1このお店を含むブログを見る | (写真提供:ABC-XYZ)友人に誘われたので大岡山の九絵で魚料理の昼食。大学近くということもあるのだろうが、量が多い。満腹。 (写真は、九絵定食(1050円)) そ…
夕食はスーパーで売られていた茨城産レタスと鶏肉で炒め物。 お米やインスタントラーメン類、トイレットペーパーはかなり落ち着いてきているが、牛乳と水は棚が空っぽだった。
利害が衝突したとき、一人の幸せ/負担と大勢の幸せ/負担をどのように比較し扱えばよいのか、そういう話について書かれた本(サンデル教授の本)が、かなりの数去年売れたはず。それを踏まえて今の状況があるのか、それなのに今の状況なのか、どっちなんだ…
ソ連(当時)のガガーリンが、初めて宇宙を飛んでから、2011年で50年。NASA(米航空宇宙局)ジェット推進研究所で所長を務めるチャールズ・エラチ博士(63)は、宇宙に生命を探す最前線で活躍してきた。鍵を握るのは、生命のもとになる水の存在…
通勤電車はほぼ通常に戻った模様。計画停電の実施範囲も少なくなってきている。 東京電力は、震災の影響で停止していた東扇島火力発電所1号機が午後1時42分に発電再開したと発表した。「東北地方太平洋沖地震による影響などについて 午後2時30分現在」とい…
積ん読追加 ロズウェルにUFOが墜落した ハンニバルに学ぶ戦略思考
発売当初は、「多人数ソロプレイゲーム」などと言われていたこともある「レース・フォー・ザ・ギャラクシー(Race For The Galaxy :RFTG)」。でも、実際には、充分なプレイヤー間競争の要素があるんだということを説明したデザイナーの文書の和訳が公開されて…
午後から雨。せめて、冷たい雨は被災地ではなくこちらの方に。通勤電車はかなり落ち着いてきた。今朝は入場規制はしていなかった。本数が戻ってきているのだろうか。新学期までにはなんとかなってほしい。 DHMO 昨日の今日でなんだが、DHMOがお祭り騒ぎにな…
潜入ルポ 中国の女作者: 福島香織出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/02/22メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 278回この商品を含むブログ (10件) を見る元産経新聞北京支局記者の福島香織が、中国女性の生き様という切り口でまとめたルポルタージュ。…
いよいよ計画停電か、と思ったが例によってぎりぎりで回避した模様。勤務先のビルからは一部暗くなっている地域が見えたから、場所によっては停電していたのだろう。 昔(はてなに引っ越してくる前)、DHMOについての雑文を書いたことがある。DHMOネタのポイ…
季刊 ウォーゲーム日本史 第9号 『東国争乱』(ゲーム付) ([バラエティ])出版社/メーカー: 国際通信社発売日: 2011/03/20メディア: 大型本 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る今号からパッケージが変更となり、冊子に、マップやコマ、ルールブッ…