k-takahashi's blog

個人雑記用

春日大社

春日大社は、今からおよそ1300年前、奈良に都ができた頃、日本の国の繁栄と国民の幸せを願って、遠く鹿島神宮から武甕槌命タケミカヅチノミコト)様を神山御蓋山(ミカサヤマ)山頂浮雲峰(ウキグモノミネ)にお迎えした。

世界遺産 春日大社 公式ホームページ/ご案内/ご由緒ご案内/ご由緒

タケミカヅチノミコトを始め、多くの神様が祭られている。今年は20年に一度の式年造替で、それに合わせて140年ぶりとなる本殿公開(後殿に参拝できる)もあるということで、折角なので参拝に行ってきました。


本殿には16の神社があり(中には「八雷神社」(はちらいじんじゃ)という、雷の力(電話・通信・電気)の神様もいらっしゃる)、今は造替中ということで、仮殿の方にいらっしゃるはず。
また御蓋山浮雲峰遙拝所と、その周囲の藤も見られる。
 


それから若宮15社巡りをざっと回る。若宮で知力アップ、金龍で財運アップ、夫婦大国社で夫婦円満度アップ、という感じですね。