k-takahashi's blog

個人雑記用

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

軍事研究 2024年7月号

軍事研究 2024年 07 月号 [雑誌] ジャパン・ミリタリー・レビュー Amazon 「南西シフトで新編 陸自第2特科団」(竹田純一)は、今春新編された第2特科団、第7地対艦ミサイル連隊の解説。特科団新編は1954年の第1特科団創設以来70年ぶり。全国的な再編の一部…

夕食:鶏レタスパスタ、積ん読:3冊

夕食:豚肉春雨炒め、積ん読:3冊

夕食:魯肉飯、積ん読:3冊

BIZ UDP 明朝 Medium

PC

数字の前後に妙な隙間ができているのだが、どちらも「BIZ UDP 明朝 Medium」である。しばらく首を捻っていたのだが、これが半角/全角の違いだということに気付くまでしばらく悩んだよ。

夕食:茸肉豆腐、積ん読:3冊

夕食:棒々鶏、積ん読:3冊

夕食:よだれ鶏、積ん読:3冊

今日は溜まっていた仕事のフォロー。 夕方までに終わらせて、あとは遅れていた授業のキャッチアップ。 ま、明日からは通常運転に戻れそう。

夕食:豆腐丼、積ん読:3冊

午前5時頃に羽田到着。電車の乗り換えに手間取ったりして、帰宅したのは朝7時。 一休みしてから出張レポート。普段は出張中にある程度下書きしておくのだが、今回は時間が取れずにメモがあるだけ。ああだ、こうだとなんとか仕上げて提出。

夕食:機内食、積ん読:3冊

夜行便なので、一食目は軽く、サンドイッチ、ビスケット、バナナ。 2食目(日本時刻の午前2時頃だが)は天麩羅丼。美味とは言わないけれど、行きのUnitedとは全然違うよな。

夕食:機内食、積ん読:3冊

夕方まで会議。そのあと空港へ向かう。 ラスベガスからロサンゼルスへ移動。乗客急病とやらで大分出発が遅れるが、幸い乗り換えには余裕がある。 待っている間に、Netflixでダンジョン飯の最終回鑑賞。センシが綺麗に状況をまとめて第2シーズンへ(第2シーズ…

夕食:軽食、積ん読:3冊

一日会議。夕食はレセプション、その後の日本との会議は午前1時まで。

夕食:軽食、積ん読:3冊

寝不足なのは時差ボケでよくある話だが、いつもより疲れ気味。 日中は出張先の仕事、夕食を挟んで夜は会議。今日は12時で終わるので助かる。

ラスベガス

なんか、気温摂氏44度とか言っている。乾燥しているから日陰にいれば日本ほどしんどくはないものの(日向に長居すると多分危険)暑い。 しかし、搭乗ゲートのすぐ前がこれだよ、さすがラスベガス。 ゲートからバゲッジクレームまでかなり離れているのと、複…

移動

NH7010便でサンフランシスコへ。これはコードシェア便で中身はUA。つまり、食事が・・ こちらはチキン。下の白いのは大福。 2食目は「じゃぱにーずぬーどる」。四角いのは厚揚げ。味付けはなんとも不思議なもの。 気流の関係で早めにサンフランシスコ到着。…

夕食:イタリアン、積ん読:3冊

今日から北米出張。 なんだが、日本側にも色々仕事があって、会議、空港へ移動、会議、チェックイン、会議、という面倒な状況になる。(移動やチェックイン・セキュリティなどの時間に不確定性があるので、安全な方に寄せるとこういうやりかたになる)。 羽…

サセックスの海魔

シャーロック・ホームズとサセックスの海魔 クトゥルー・ケースブック (ハヤカワ文庫FT) 作者:ジェイムズ ラヴグローヴ 早川書房 Amazon ラヴグローヴのホームズ&クトゥルーの第3作。 引退してサセックスで養蜂業を営むというのが本来の設定だが、ここで事…

夕食:飯南ライス、積ん読:3冊

ボドゲでも遊んでおきたいところだったが、仕事の資料作って送っておく。

世にも奇妙な物語 24夏の特別編

tv

今回も4本立て。 毎度、安っぽい演技と安っぽい映像のエピソードがあるのはなんとかならんもんかなあ。私の趣味に合わないだけで、実はこういう方が人気があるんだろうか? 「週刊 元恋人を作る」がまあまあ。最後ひっくり返すところでもう一演出欲しいよう…

夕食:麻婆豆腐、積ん読:3冊

出張前の宿題を幾つか。 明日も少しやらんとダメそう。

あっぱれ、日本の新発明

あっぱれ! 日本の新発明 世界を変えるイノベーション (ブルーバックス) 作者:ブルーバックス探検隊,産業技術総合研究所 講談社 Amazon 産総研の雑誌「産総研マガジン」に掲載された記事の中から10件を選んでまとめた本。磁気冷凍、HRP-5P、耐熱レンガ、地中…

夕食:あんかけ卵チャーハン、積ん読:3冊

夕食:焼き浸し、積ん読:3冊

第55回星雲賞

sf

www.sf-fan.gr.jp今年はSF大会とは別スケジュールで発表。参考候補作と受賞作を見ると、まあ大体納得。怪獣多いね。 ツェッペリンは短篇は読んだけど長篇は読んでないんだよな、どこかで読もう。イーガンはいつ本になるかなあ。

夕食:冷やしゃぶ、積ん読:3冊

夕食:カオマンガイ、積ん読:3冊

夕食:ヤキトリ、積ん読:3冊

ヒトラー暗殺計画

先週プレイしたヒトラー暗殺計画 - k-takahashi's blog に再挑戦。 今回は1時間ほどで無事に勝利。 というか、1度目のプレイで第1ターンのダイス目が壊滅的(移動が全部失敗。仕方なくベルリンで交渉したら、逮捕2名。)だったのでやり直した2回目の方だった…

Banzai magazine 21

『チル川の死闘: 第48装甲軍団』は大隊/連隊規模のスケールで、1942年12月7日から12日まで行われたチル川をめぐる戦いを再現します。1人のプレイヤーがソ連第5戦車軍を、もう1人がドイツ第48装甲軍団を受け持ちます。本作では、戦車、歩兵、砲兵といった各…

Role&Roll 230

Role&Roll Vol.230 新紀元社 Amazon スピコピは「天才軍師になろう」。前号で特集したゲームなので、そっちに載せれば良かったのにと思う。今回はルール説明としていい感じにまとまっていると思う。 クトゥルフは先月出た「プレイングガイド」の解説。要は「…