k-takahashi's blog

個人雑記用

ニュートン 2017年9月号

Newton(ニュートン) 2017年 09 月号 [雑誌]

Newton(ニュートン) 2017年 09 月号 [雑誌]

隣の恒星系を目指せ

恒星間移動についての記事。レーザーセーラー(スターショット)、核融合推進、バザード・ラムジェットアルクビエレ・ドライブなど。
CETIの話や、地球外知的生命からの信号の発見に関する議定書、なども紹介している。

iPS細胞はどこまで来たか

実用化の現状の解説記事。
高橋政代先生の加齢黄斑変性(他家移植)、HLAホモドナー(高品質生産)、がん化軽減の培養方法、分化した細胞の選別方法、ドーパミン神経集団移植、など。

オサムシ

手塚治虫ペンネームのもとになったことでも知られるオサムシの深度合成写真。構造色が綺麗。

薄毛は科学で克服できるか

薄毛のメカニズムの説明と、現在考えられている対策の紹介。
男性型脱毛症については、よくいわれる「わかめ食、マッサージ、食生活、ストレス」などは実は影響なくて、ほぼ遺伝で決まるというのが現在の定説。なので、怪しげなサロンやシャンプーに金をかけるのは無駄ということらしい。ただ、進行を遅らせる薬はある。
一方女性型は研究がまだまだ進んでいないのだが、男性型と違って食事やストレスの影響があるらしい。色々だね。

死と生の境界線

三兆候などの説明。
いわゆる「死後硬直」の説明で、細胞内のATPが無くなるので筋肉が動かなくなるのだが、なんらかの原因でATPがなくなっている場合は心肺停止前に死後硬直が起こるケースもあるらしい。

雷の世界

夏の雷、冬の雷(上昇気流が弱いので電離がはっきりせず、一発雷が増える。一方落雷のエネルギーは夏の100倍にもなる)、ブルージェット、スプライト、エルブス、など。スプライトの写真も掲載。
稲光から雷鳴が聞こえるまでに時間があれば遠いので大丈夫、という俗説があるが、実は雷鳴が届くのは10キロほど。積乱雲は一般に10キロ以上あるので、次の雷は自分の真上かも知れず、油断禁物というのは、言われてみれば確かに。