k-takahashi's blog

個人雑記用

子供の科学 2014年10月号

子供の科学 2014年 10月号

子供の科学 2014年 10月号

「90周年記念特大号」ということで買ってみた。自分で読んでいたのは中学生の頃。だいぶ雰囲気は変わっているけれど、紙飛行機はまだ載っているし、電子工作や実験、天文観測、発明教室なんかも相変わらず掲載されている。今はプログラミング入門もあるのか。


学研の科学がなくなってしまったけれど子供向けの科学を扱う定期刊行物は色々と出て続けている。でも、90年というのはすごいな。


最初のページに創刊号(1924年)の冒頭の原田三夫氏(創刊者)によるメッセージが再掲されている。

この雑誌の一ばん大切な目的は、ほんたうの科學といふものが、どういふものであるかを、皆さんに知つていただくことであります。ちかごろは、「科學科學」とやかましくいひますが、ほんたうに科學といふものを知つてゐる人は、澤山ないやうです。人は生まれながら、美しいものを好む心を持つてをりますが、それと同じやうに、自然のもの事についてくはしく知り、深くきはめようとする慾があります。昔から、その慾の強い人々がしらべた結果、自然のもの事のあひだには、澤山の定つた規則のあることがわかりました。科學といふことは、この規則を明かにすることであります。多くの人が科學といつてゐるのは、大ていは、その應用に過ぎません。この規則を知ることによつて、人間は、自然にしたがつて、無理のないやう生き、樂しく暮すことができ、これを應用して世が文明におもむくのです。

最後の一文、いまだ到らず。