k-takahashi's blog

個人雑記用

艦これ 2016春イベント E-6 北太平洋深海中枢泊地沖(甲)

一週間がかりでようやくクリアー。報酬目当てで甲を選んだけれど、かなり微妙。

ギミック

ギミック解除の手順を一通り踏んで、ボイスを確認。
が、そのあと3回続けて決戦支援ダメージが2桁。ギミック解除できていないのかということで、もう一回り(プラスE-5をもう一度クリア)。それでも連続2桁ダメージ。フラグ部分を踏んでは確かめを続け、ようやく3桁ダメージ(126ダメージ)がでて、さて本番。
ここまでが、「DDCCDCCCCDDCCCXC」。メモを見ると水上戦闘でのボス旗艦へのダメージは50〜300程度なので、航空戦と決戦支援で600程度出ればクリアの目処が立つことになる。(これでほぼ削りは終わっている)


さて、と思ったらここで連続途中撤退。「XX」。
その後は「CCA」。ようやく決戦支援で600超のダメージが出た(このときは海戦が絶不調で80ダメージしか入らず)。
最後は決戦支援で1200ダメージ出てあっけなく終了。(なお、この辺開幕航空戦では、ボスダメージ0が最後まで続いた。一貫して開幕航空戦はダメージが出なかった印象。)


ストーリーとしては分かる。別作戦で敵を撃破(E-5)、作戦内でも、偵察に出てきた潜水艦隊(A)・兵站船団(G)・主力任務部隊(L)を撃破した上で、本拠地を叩くというストーリーは美しい。
が、ゲームプレイとしては、連合艦隊+道中支援+決戦支援と重い編成で送り出した上で、開幕で敵が吹っ飛ぶかどうかで決まるというのはちょっとなあ、と感じた。
艦これは兵站ゲームではあるのだけれど、キャラゲームでもあるわけで、「○○が活躍しました」というエピソードがやっぱり欲しいのよ。

編成

速吸は、決戦支援の目処が立ってからの投入でそれまでは北上。道中はその方が安定するし、開幕で終わるなら速吸の補給は意味が無く、WGとか三式弾も要らない(というと言い過ぎで、開幕で削り切れなかった分を海戦で削るべきなので、もちろん用意した方がいい、はず)。
一応、全艦(決戦支援の駆逐艦2隻を除く)キラ付け。

主艦隊
  • あきつ丸(lv.74) FW、烈風、烈風
  • 山城(lv.98) 試製41cm三連装砲、試製35.6cm三連装砲、三式弾、瑞雲(六三四)
  • 扶桑(lv.97) 試製41cm三連装砲、試製35.6cm三連装砲、三式弾、瑞雲12
  • 赤城(lv.113) 彗星一二型甲、彗星一二型甲、烈風(六○一空)、烈風
  • 加賀(lv.112) 彗星一二型甲、彗星一二型甲、烈風改、烈風(六○一空)
  • 摩耶(lv.96) 3号、12.7cm連装高角砲+高射、Bofors、観測機
  • 速吸(lv.43) 夜偵、12.7cm連装B型改二、補給 (増設分に補給)
  • 鳥海(lv.93) 3号、3号、観測機、三式弾
  • 妙高(lv.98) 3号、3号、観測機、三式弾
  • 夕張(lv.91) 3号、2号、WG、WG
  • ベルヌーイ(lv.90) 10cm連装高角+高射、10cm連装高角+高射、WG
  • 秋月(lv.96) 10cm連装高角+高射、10cm連装高角+高射、13号対空電探
道中支援
  • 霧島(lv.94) 試製41cm三連装砲、試製35.6cm三連装砲、15m二重測距儀+、FuMO
  • 榛名(lv.95) 41cm連装砲、試製35.6cm三連装砲、32号対水上電探、FuMO
  • 綾波(lv.89) 10cm連装高角+高射、10cm連装高角+高射、22号対水上電探改四
  • 夕立(lv.95) 10cm連装高角+高射、10cm連装高角+高射、22号対水上電探改四
  • 千歳(lv.96) 彗星一二型甲、彗星一二型甲、32号対水上電探、32号対水上電探
  • 千代田(lv.95) 彗星一二型甲、彗星一二型甲、32号対水上電探、32号対水上電探
決戦支援
  • 蒼龍(lv.98) 彗星一二型甲、彗星(六○一空)、彗星一二型甲、烈風
  • 翔鶴(lv.97) 彗星(六○一空)、彗星一二型甲、零式艦戦62型(爆戦)、烈風
  • 飛龍(lv.95) 岩井隊、江草隊、彗星一二型甲、烈風
  • 大鳳(lv.97) 彗星(六○一空)、彗星一二型甲、彗星一二型甲、烈風
  • 大潮(lv.88) 10cm連装高角、10cm連装高角、33号対水上電探
  • 吹雪(lv.75) 10cm連装高角、10cm連装高角、33号対水上電探 


資源も心許ないし、気力も下がっている(普段は、海域クリアーすると気力アップするのだがE-6はあまりアップしなかった)ので、E-7は丙にする予定。