k-takahashi's blog

個人雑記用

トヨタのドラえもんCM



個人的には「?」と思ったが、ドラえもんネタで何か新しいものを創るのは構わない。そういう風に創る人もいるのだろうし、評価も色々あってよい。
ジャン・レノが出た瞬間には私も笑った。

気持ちはどうしても「日本以外全部沈没」と思ってしまう。私の同世代から上は、そう言ってる人が多い。……やっぱりね

ジャン・レノのドラえもん: Takano's diary

というのも、私もちょっと連想しました。どうせなら、円高を活かして全部外人俳優でも面白かったかも。


ところで、4年ほど前にこんな事件があった。

 電池切れで動かなくなったドラえもんを、35年後にロボット工学の第一人者になったのび太がよみがえらせた――。藤子・F・不二雄さんの人気漫画「ドラえもん」の「最終話」と称する冊子が出回っている。「ドラえもん」の出版元の小学館は29日までに、無断で漫画化して出版した男性(37)が、同社と藤子プロに謝罪して今後同様のことをしない旨を誓約、不当な利益を得たことを認め、売上金の一部を支払ったことを明らかにした。

http://www.asahi.com/culture/news_entertainment/TKY200705290047.html

経緯はドラえもん最終話同人誌問題にまとめらている。
装丁やお金の問題もあるが、それはそれでよい。大人の(お金の)話だ。


問題は、このときの関係者の以下の発言。
小学館ドラえもんルームの横田清室長の発言。

この『ドラえもん 最終話』によって、先生が作り上げた世界観が変質してしまうようなことがあってはならないと思っている

ドラえもん最終話同人誌問題 - Wikipedia

藤子プロの伊藤善章社長の発言。

藤子さんの世界観に基づく作品を第三者が改変して公にするのは問題だ。ファンが仲間うちでやることはまだ許容範囲と考えているが、今回はその一線を超えている

http://www.asahi.com/culture/news_entertainment/TKY200705290047.html

今回のトヨタのCMは、少なくとも原作の設定を逸脱していると思われる部分があり、原作に書かれていない内容を描写している。大人ののび太を描いた原作は幾つもある(一番有名なのは「結婚前夜」かな。)が、それとは明らかに異なる世界観だと思う。

で、ある同人作家が描いた作品を「世界観が変質する/改変だ」と批判したお二人は、このCMをどう思っているのか、どういう理由で今回のは認めたのか。ぜひお聞きしたい。