k-takahashi's blog

個人雑記用

BASIC

BASICで書かれた古いゲームのコードが見つかったので、ざっくり解析。

GOTOってやっぱり見通し悪くなるなあ、というのもあるが、変数名が1文字だったり、サブルーチンの入り口が複数あったりするのも地味に混乱する。
40%とか15%とかを表現するのに変なロジックが使ってある(例:変数Cに1~5までの乱数を返すサブルーチン(当然、古いBASICなのでローカル変数などというものはない)があって、それを読んで ”int(C/2) <> C/2"という条件で判定している。最初なにやっているのか分からなかった))のも、そら1行で書けるから行数は減るけどさあ)

もちろん、昔は自分でこんなのを散々書いてたわけだが。

 

あと一つ、謎の変数があって使い道が分からないんだよなあ。