k-takahashi's blog

個人雑記用

チョコレート展

小さな一粒から、カカオを育む自然の恵み、チョコレートを発明した人類の智慧(ちえ)と工夫、そして、世界のつながりまで見えてくる―。歴史、製法、おいしさの秘密、チョコレート工場の内側など、知っているようで知らないチョコレートの魅力をご紹介します。この展覧会を見れば、誰もがチョコレート博士です!

特別展「チョコレート展」

ということで、上野科博の特別展を見学。
常設展よりちょっと混んでいるくらいかと思ったら、かなりの混雑でした。入場券を買う列が5分待ち、最期の売店のレジの列が10分待ちくらいだったかな。休日はコンスタントに混んでいるそうです。


中身は、歴史(通貨扱いされたカカオ、マヤ・アステカでの流通、ヨーロッパへの紹介、固形チョコレートの開発、商業化、日本のチョコレート業界史)、生産方法、チョコレート器具、チョコレート造形、など一通り。
カカオの実やカカオの木の現物が展示されていたり、収穫や発酵の様子なども説明されていたし、最近明らかになった細菌と発酵・病気の関係も解説が出ていた。
もともとアメリカの博物館で行われた特別展をアレンジしたもので、科学博物館に相応しい展示になっていたと思う。お勧め。



カカオバターを分離し、油脂分を減らすまでは儀礼的飲料であまり美味しいものではなかったようだ。(記述を見る限りでは、やはり財や地位を示す飲みもののようだった。)



これは専用ポットの写真。マヤっぽい。


  
この辺はチョコレートによる造形。色々展示してあった。