k-takahashi's blog

個人雑記用

あっぱれ、日本の新発明

 

産総研の雑誌「産総研マガジン」に掲載された記事の中から10件を選んでまとめた本。磁気冷凍、HRP-5P、耐熱レンガ、地中熱、接着剤、光格子時計、暗黒シート、自動運転、音楽地図、アンモニア吸着。

どれも読んでいると「あ、発表あったな」と思い出すようなネタで、こういうところはさすが産総研。もちろん、上手くいった研究をピックアップしているからだけど、ビジョンも聞いていて楽しいものが多い。

 

自動運転のところでは、自動運転だけれど操作している「感じ」になるような研究をしていて、これが心地よいUIとか感情検出とかと繋がっているのが面白かった。

暗黒シートの厨二ぐあいは本人も面白がってやっている様子が楽しい。

音楽地図のビート検出は、冨田勲先生がミクを使ってコンサートやったときにこの技術があればなあ、と思った。