k-takahashi's blog

個人雑記用

ニュートン 2017年12月号

Newton(ニュートン) 2017年 12 月号 [雑誌]

Newton(ニュートン) 2017年 12 月号 [雑誌]

毎年恒例のノーベル賞の記事。
今年は10月16日に発表された重力波検出から光学観測との連携のことまで記事になっていた。ノーベル賞の解説自体は、ある程度準備もできるだろうけれど、こちらはよく入れたなあと感心した。


アルジャーノン
京都大学が先日発表したダウン症病状改善についての記事。
こちらにはインタビューとして「もちろん私たちも小説「アルジャーノンに花束を」を読んだことがあり、命名の際に、一般の人にも憶えてもらいやすい名前を意識しました」(萩原教授)ときっちり書いてあった。


系外惑星の連載の2回目。系外惑星の観測技術として、植物の存在の証拠を探す方法「レッドエッジ」が紹介されていた。光合成に利用する帯域と利用しない帯域とで反射率に違いが出ることを使った方法で、反射率のおおきな変化が現れる。赤外領域は大気に吸収されてしまうため、人工衛星を使うことになるそうだ。


新連載の「日本の起源」。約3万8千年前に新人が日本列島に辿り着いたとされているが、想定コースは3つ。北海道ルート、対馬ルート、沖縄ルート。(別に排他ではない)
このうちの沖縄ルートの検証実験の記事もあった。手作りの舟で台湾から沖縄へ行ってみるというもので、舟を作るだけで大事だというのが分かる。


今回の綺麗写真は、グリニッジ天文台の天文写真コンテスト2017の記事。
どうやって撮ったのかの解説も面白い。火星と木星の逆行を一枚に写したのが個人的にはお気に入り。