k-takahashi's blog

個人雑記用

ゲームマーケット2018春

http://gamemarket.jp
今回は連休最後の土日の開催。初日を見にいってきました。一部一日参加のところもあるのですが、両日はしんどいので今日のみ。

有明の西3,4をフルに使って、もう自由スペースもなし。10時過ぎ到着で見て回るだけで4時間くらいはかかる。試遊とかやろうと思ったらもう全部回るのは無理そう。


戦利品は、本が色々とあとはこれくらい。プレイ時間が厳しいのでゲーム自体は控えめ。宗教改革ゲームを逃したのはちょっと残念。


帰宅後、夕食を挟んで非SLG系のゲームを3つほどを2回ずつプレイ。いずれも10〜20分ぐらいのコンパクトなタイプで、一部は昨年発表も混ざっています。(12月は出張が重なって行けなかったので)

Blade Rondo

http://gamemarket.jp/game/blade-rondo/
ランダムに配られた15枚のカードから7枚を選んで、あとはカードの能力を使って対戦相手のライフを削り、ゼロにすれば勝ち。
カードの能力の発動にはコストが必要で、コストのためのエネルギーはターン毎に少しずつ増えていく。
相手のカードを知らないまま自分のカードを選ばないと行けないし、柔軟に組めるほどの余裕もないので、早く攻撃する方法をパズル的に考えて上手くいかなかったら残念でしたという感じになるのかな(一回のプレイは、慣れれば10分ちょっとぐらいだと思う)。

わんわんわんだふる

http://gamemarket.jp/game/%E3%82%8F%E3%82%93%E3%82%8F%E3%82%93%E3%82%8F%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%B5%E3%82%8B/
15匹のイヌで5段のピラミッドを作る。各プレイヤーは2匹のごひいきのイヌがいて(一匹は公開、もう一匹は非公開)、ごひいきのイヌができるだけピラミッドの上位に来るように画策する。
画策は基本的に3枚の手札のうちの1枚をプレイして、そのイヌを上下の段の他のイヌと入れ替えるだけ。ここで一方が非公開というのが効いてくる。
意外と短時間で山札が切れてしまうのと、プレイの終了が突然やってくる(骨カードが5枚プレイされた時点で終了)ので、なかなか最後の勝ち逃げが難しくなっている。

ローレルクラウン

http://gamemarket.jp/game/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3/
ルールブックは、 http://ash.jp/~md/game/107/107_manu.pdf
剣闘士をドラフトで入手し、競技会に参加させる。プレイヤーは剣闘士の競技会の成績によって名声を獲得し、5つの競技会終了後に名声が一番のプレイヤーが勝利。

お抱えの剣闘士をどの競技会に出すかという軽い駆け引きがあり、競技会自体はダイスにやや強めの影響を受ける。2人でプレイしたけれど、これは人数が多いほど面白くなるタイプと思う。