特集は「物理」。力学、熱、波、電磁気、原子、という5章構成。
ほとんど知っている内容なのだが、「プランク温度」(1.4x10^32 K)を越すと物理法則が適用できなくなるのでそれが上限になる、というのは知らなかった。(絶対零度はいいとして、上限はないと思ってた)
昨年秋にボイジャー2号が太陽圏を脱出したニュース。1号とともに太陽圏を脱出したイラストがなかなか格好良い。
木星探査機ジュノーの木星表面写真集。バーブル模様が綺麗。そして、イオの火山の写真(太陽の当たっていない側に熱源がたくさんある)も面白い。
研究者インタビューは、ナノ医療イノベーションセンター長の片岡一則教授。高分子ミセルによるDDSを開発した。がん細胞付近の血管は隙間が多いため血管から組織側にしみ出す。そして、がん細胞内の水素イオン濃度が高いことを利用して、ミセルが崩れ薬剤が放出される。
脳に薬を送り込むのに脳関門対策が課題になるのだが、糖でミセルをくるんでいるという工夫は知らなかった。うまいことやるものだ(脳に糖を運ぶ仕組みがある)
筋トレの記事もあった。トレーニングで筋繊維が傷つきそれが再生する際に筋肉が増える、という説を私も知っていたのだが、これは間違いで、筋肥大は損傷とは無関係のメカニズムだそうだ。