k-takahashi's blog

個人雑記用

石英ガラス内部にCD並のデジタルデータを記録/再生する技術

日立製作所京都大学工学部三浦清貴研究室とが共同で開発した新技術。

 石英ガラス内部にフェムト秒パルスレーザー(数兆〜数百兆分の1秒にまで短パルス化したレーザー)を照射してドットを形成。ドットを1、ドットがない部分を0としてデジタルデータを記録する。レーザー出力や形成するドットの間隔、ドットの深さ方向の間隔を最適化して多層記録技術を開発。4層の記録層を作成し、CD並みの容量を保存できるようにし、記録密度はCD(35Mバイト/平方インチ)を上回る40Mバイト/平方インチを実現したという。

数億年のデータ保存が可能に 石英ガラスのストレージ、日立と京大が開発 - ITmedia NEWS

フェムト秒パルスレーザーを使って石英ガラス内部に高密度にドットを形成する技術を開発したとのこと。


以下が面白い話で

 記録した石英ガラスを1000度で2時間加熱する高温劣化加速実験を行ったところ、データを劣化なく再生できたという。これは数億年以上の保存期間に相当するとしている。

数億年のデータ保存が可能に 石英ガラスのストレージ、日立と京大が開発 - ITmedia NEWS

億年単位で保存できると言うことになる。


これは人類が使う技術の話だけれど、例えば隕石の中に似たような技術でデジタルデータが書き込まれているかもしれない、古生代中生代の地層から見つかったクリスタルからデータが出てくるかもしれない、とやるとSFのネタになるな。
(別にホラーでもよいか)