k-takahashi's blog

個人雑記用

 Surface Go

携帯用PCとしてSurface Goを購入。2in1タイプは初めて。大きさや重さは店頭で確認済み。

 

ということで、設定作業

  • MSのアカウントでログイン
    これは、簡単。ログインするだけ。
    これで普段使っているPCからはOneDrive経由でやりとりできるようになる。
  • Wi-Fi設定
    これもAPのパスワードを入れるだけ。簡単
  • スマホリンク設定
    スマホと連携するためのアプリを入れるよう指示が出る。なんかホームアプリを置き換えようとするので、設定だけして追い出す。スマホで撮った写真を簡単に送ったりできるそうだ。(MS Launcher)
  • S mode解除
    https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4456067/windows-10-switch-out-of-s-mode
    まずストアを更新して、それから上記ページにある解除を行う必要がある。ちょっと面倒。これ、法人向け学校向けはともかく個人向けってほとんどの人が解除するんじゃないのかな?
  • Chromeをインストール
    これは普通にGoogleからダウンロードすればよい。インストール後にGoogleアカウントでログインするとブックマークとか自動同期してくれる(2段階認証とか必要)
  • Office 365 Soloをインストール
    Surface Goに対して日本ユーザが文句言いまくっているのがプリインオフィス。私も同類で既にSoloユーザ。まこれは簡単でMSのアカウントページからダウンロードすればよい。初期状態だと古いOfficeを削除する必要はなさそう。
  • Ctrl2Cap
    CtrlとCapsを入れ替える。これはMSのサイトからダウンロードして実行すれば良い。手順は書いてあるとおりだが、コマンドプロンプトを管理者モードで起動するのに注意。
  • keyhac
    https://sites.google.com/site/craftware/keyhac-ja
    まず、CドライブのProgram Files (x86)の下に展開。普段使っているKeyhac の _config.py ファイルをOneDrive経由で送り込み、keyhacの設定画面を開いてそこにコピー。
    https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4026268/windows-10-change-startup-apps
    の手順に従って起動アプリとして設定。
  • ATOK
    一緒に購入したDVDドライブ(DVSM-PT58U2V-SVD)を手元のUSB-C/USBアダプタ経由で繋いだところ無事認識。ATOKをインストールして、IMEとして設定。

とこれで一通りは設定。キーボードとペンは普通に使える。普段はOneNoteWhiteboardで使う予定。しばらく使ってみて、どうしても必要ならディスプレイアダプタとかも考えるけど、今は携帯メモ帳として使うつもり。