特集は周期表。今回は歴史の話はすっとばして、各属の代表的な元素1,2個を細かく紹介する形。どういう性質があって、どうやって採掘されて、どう使われるのかとか。利用法などは新しい情報が中心で面白い。(ベリリウムはジェームズ・ウェップ望遠鏡、炭素はダイヤモンド半導体)
「認知症の最新知識」はアルツハイマーの解説が中心。発症前のステージIは、40~50代でも半数近くが該当している。ここで治療を開始することが検討されている。このタイミングで異常を券既出できるテストも開発中で、VRを使って嗅内野の経路統合能を評価する方法が紹介されている。
アミロイド仮説、タウ仮説の解説は標準的なもの。例のアミロイドβ研究論文不正疑惑も書いてある。