k-takahashi's blog

個人雑記用

ニュートン 2024年7月号

 

特集は人体。こういうグラフィカルな解説はニュートン得意だね。

第2特集は「和の匠」。日本刀とか漆とかに始まり、藍、西陣織、陶磁器、釉薬、日本酒、花火、五重塔といった定番的なものだが、読んでいて楽しい。

 

興味深かったのが「時間栄養学」。体内時計と栄養や食事との関係を研究するもので、「食べる時刻」によって吸収が変わるとか、食べることによって体内時計が影響を受けるとかの話。朝食を食べるのが健康に良いか、という話題があるがあれをきちんと考えるという話になる。夕食を早めに済ませるダイエットの効果の理由とかも出てくる。

 

 

一つ気持ち悪いページが増えていて、それが「From朝日新聞」というコーナー。早くも独立性に黄色信号といったところ。朝日が口出しするようになったらワクチンの記事とか放射能の記事とかもうまともなものは作れないんじゃないのかね。悪影響が出る前に排除して欲しい。