k-takahashi's blog

個人雑記用

トモさんのえげれす留学

テムズとともに、赤と青のガウン - k-takahashi's blog のところで髭の殿下の留学記はもう絶版で、と書いたが実は国会図書館のがリモートで読めるようになっていた。

dl.ndl.go.jp留学期間は1968年から2年間で、浩宮様の大体20年前になる。研究とかはあまり念頭になく、語学研修・社交・海外体験といったところが主な目的だったようだ。海外旅行の自由化が1964年だから、当時はまだ何かをするために海外へ行くというよりは、海外へ行くこと自体を目的にすることも多かったし、それが十分意味を持っていたのだろう。