k-takahashi's blog

個人雑記用

magazine

Role&Roll 211号

Role&Roll Vol.204 新紀元社 Amazon 特集は、なぜこのタイミング?とちょっと不思議(GW合わせで記事を組んだのが遅れたんだと思う)だが「はじめてのテーブルトークRPG2022」。実質、オンセ入門。「動画でみたシナリオに参加してみたい」なんてQAがあるのね…

ニュートン 2022年7月号

特集は「パズルで身につく数学的思考」。正方形を敷き詰める話は知らなかった。n=11の時点で、「どうしてこんなの思いつく?」という解になっている(証明はまだできていないというのも)。他にも面白いネタが多い。 第二特集は量子コンピュータ。丁寧な説明…

軍事研究 2022年6月号

軍事研究 2022年 06 月号 [雑誌] ジャパン・ミリタリー・レビュー Amazon ウクライナ関係は、「ロシア軍大苦戦の理由は何か」(小泉悠)、「自由主義陣営から供与され続ける高性能兵器」(竹内修)、「米NATO極秘偵察機がロシア軍を丸裸」(石川潤一)。 小…

TACTICS 光秀戦記

タクテクス 光秀戦記 明智十兵衛合戦次第 ([バラエティ]) ホビージャパン Amazon まさかの復活TACTICS。 (編集M)旧「タクテクス」は休刊という形を取っていましたが、30年を経て戻ってまいりました。(p.27) 元々は2019年にHJの「歴史探訪」という雑誌向け…

ニュートン 2022年6月号

Newton 2022年6月号 作者:科学雑誌Newton ニュートンプレス Amazon 第一特集の数学「指数・対数編」は、まあ普通の内容。第二特集の「天気と気象」。災害との関係のコメントが個別に入っているところが今風。「乾いたフェーン」というのがあり、以前はフェー…

GMウォーロック vol.5

GMウォーロック VOL.5 作者:グループSNE 新紀元社 Amazon SNEのゲーム雑誌。順調に出て5号到達。 トレイル・オブ・クトゥルーのソロシナリオと大正シナリオが1本ずつ。ソロシナリオの方は、高橋龍也原案でクトゥルーというよりインセインとかそっちの方が向…

軍事研究 2022年5月号

軍事研究 2022年 05 月号 [雑誌] ジャパン・ミリタリー・レビュー Amazon ウクライナ関連で売り切れしている店舗もあるそうで、専門誌が専門知識必要なときに売れることはいいことだ。 表紙は見ての通りのウクライナ軍。記事は、『プーチンは“ヒトラーの尻尾…

Role&Roll 210

Role&Roll Vol.210 新紀元社 Amazon 特集は「キズナバレット2」。バディものですね。スピコピもこれ。 クトゥルフは、コンテスト佳作受賞のシナリオ「煙」。そう言えば脱法ハーブ事件というのがあったなあと思いながら読んだ。実事件の取り込み方が上手。た…

ナイトランド・クォータリー 28

ナイトランド・クォータリーvol.28 暗黒の世界と内なる異形 作者:マイクル・ムアコック,ナンシー・A・コリンズ,ティム・ワゴナー 書苑新社 Amazon 冒頭にエルリックが2作。「漆黒の花弁」(ムアコック)と「竜の心臓」(ナンシー・A・コリンズ)。どちらもい…

ニュートン 2022年5月号

Newton(ニュートン) 2022年5月号 [雑誌] ニュートンプレス Amazon 合成生物学の記事。ヴェンター博士のマイコプラズマのゲノム合成のことは知っていたが、ミニマルセットの実験は知らなかった。オリジナルが約100万塩基対で、ミニマルが約53万塩基対(473遺…

Role&Roll 209

Role&Roll Vol.209 新紀元社 Amazon 特集は「不知火」。ガイドとシナリオ。 スピコピは、「ビギニングアイドル」の新版。やはり緑先生にはあまり向いていないタイプのゲームのような気がする。 クトゥルフは、神話系諸作品の推薦記事。仮面ライダーとかFate…

軍事研究 2022年4月号

軍事研究 2022年 04 月号 [雑誌] ジャパン・ミリタリー・レビュー Amazon 2月21日のプーチン大統領による、ウクライナ東部独立承認まで書かれているので、本格侵攻直前が締切りだったことが分かる。次号が緊急特集の予定。 『露参謀本部が考える8段階の「新…

BANZAI 11

bonsai-games.net付録ゲームの「ラスト・スタンド:ロンメル」は、連合軍上陸後の1943年のイタリア戦戦で、ロンメルが指揮を執っていたら?という仮想戦ゲーム。システムとリプレイを見ると、ドイツ軍厳しそうなゲーム。1ユニットずつ行動させる「交互アクシ…

ニュートン 2022年4月号

Newton 2022年4月号 作者:科学雑誌Newton ニュートンプレス Amazon 特集の1つ目が「化学再入門」。燃焼、還元(鉄)、ハーバー・ボッシュ法、界面活性剤(石鹸)、有機合成、アスピリン、鏡像異性体、高分子、燃料電池。 メインの特集が「虚数」。四元数も紹…

軍事研究 2022年3月号

軍事研究 2022年 03 月号 [雑誌] ジャパン・ミリタリー・レビュー Amazon ウクライナの話は来月号に持ってくるそうで、ライターの人達はギリギリまで大変だろうな。 今月号は、台湾というか中国関係の記事が集められており、「台湾有事!日本は参戦か避戦か…

ニュートン 2022年3月号

Newton 2022年3月号 作者:科学雑誌Newton ニュートンプレス Amazon 特集の「無」は、超高真空(ゲッターポンプという面白い名前の装置を使う)、量子、ときて「場」の話へ。(ヒッグス粒子が質量を持つ理由はヒッグス機構では説明できないというのは知らなか…

軍事研究2022年2月号

軍事研究 2022年 02 月号 [雑誌] ジャパン・ミリタリー・レビュー Amazon 『2022年、コロナ蔓延世界の軍事の焦点』(黒井文太郎)。非民主主義国家の悪影響が広がる話。読んでて気分が暗くなるが、無視してどうなるものでもなく。 『極超音速兵器による攻撃…

コマンドマガジン 162号

コマンドマガジン第162号: 群雄割拠 三国志 作者:国際通信社 編集部 Amazon 付録ゲームは三国誌ネタの「群雄割拠 三国誌」。かなりユーロを意識したデザイン。特にカードのカラフルさからはそういう印象を受ける。一方マップはやはりSLGっぽいし、ユニットは…

ロール&ロール 207号

Role&Roll Vol.207 新紀元社 Amazon 特集は「キズナバレット」。ここ数年需要が伸びているバディもの。スピコピもこれ。 クトゥルフはSNSの使い方。真面目に調べた記事のようだが、システムに寄せた解説が欲しかったかな。 ボードゲームリプレイは「渦巻く魔…

軍事研究2022年1月号

軍事研究 2022年 01 月号 [雑誌] ジャパン・ミリタリー・レビュー Amazon アメリカ海軍の「ゴースト・フリート」 (山形大介)米海軍は無人艦(現時点では、自律航行可能艦)の開発を進めている。今年の5月には、全長50メートルの「ノーマッド」が4400海里の…

Role&Roll 206

Role&Roll Vol.206 新紀元社 Amazon 特集は「不知火」。アピールポイントがよく分からなかったが、こういう背景のゲームの需要があるんだろうね。先月号と表紙絵が似た感じなのも同じ理由だろうか。 スピコピは「バケノカワ」。遊園地が舞台で人を笑顔にする…

ゲームジャーナル 81号

シミュレーションジャーナル ゲームジャーナル81号 米中激突:現代海戦 台湾海峡編 シミュレーションジャーナル Amazon 付録ゲームは「現代海戦台湾海峡編」。中国の台湾侵略がテーマで、一昨年の「現代海戦三国誌」の続編的な位置づけになる。前作に登場し…

ニュートン2022年1月号

Newton 2022年1月号 作者:株式会社ニュートンプレス ニュートンプレス Amazon 特集は、「オイラーの等式」。先月号がπ、来月号が三角関数で、ミニ連載っぽくなっている。 もう一つは「超ひも理論」。南部先生の弦理論、点でなければ密度無限大にならないこと…

軍事研究 2021年12月号

軍事研究 2021年 12 月号 [雑誌] ジャパン・ミリタリー・レビュー Amazon 『「北朝鮮の非核化」は幻想である 』(黒井文太郎)は北朝鮮の核ミサイル開発解説記事。10月に潜水艦から発射したミサイルはイージス艦で迎撃困難な低軌道ミサイルで、韓国を核攻撃…

ロール&ロール 205号

Role&Roll Vol.205 新紀元社 Amazon 特集は「あやびと」。疑似大正時代を背景にしたもので、スピコピもこれ。 クトゥルフは「マレウス・モンストルム:神格編」の紹介。神格自体よりは、その「予兆」「ほのめかし」に使えるデータが記載されているよ、という…

コマンドマガジン 161号

コマンドマガジン第161号: コレヒドール1945 作者:国際通信社 編集部 Amazon 付録ゲームはマイケル・リネラの2010年の「コレヒドール」。いわゆるアルンヘムシステム。リプレイ記事も二転三転するもので、ルール適用の話も散りばめられている。このサイズの…

ニュートン 2021年12月号

Newton 2021年12月号 作者:科学雑誌Newton ニュートンプレス Amazon 巻頭は例によってノーベル賞の解説。 特集はπ。 πの数字の並びは乱数なのか? πの計算方法の歴史、バーゼル問題、人類の至宝、などの話題を解説している。 短信では、「手洗いが20秒の理由…

GMウォーロック 3号

GMウォーロック VOL.3 作者:グループSNE 新紀元社 Amazon 特殊は魔法。SNEのゲームで魔法と言えば「赤と黒」というか普通にRPGはみんな魔法あるな(クトゥルーも)。 巻頭記事は例によってマダミス。売れてるんだろうね。 夏に出て好評だったファイティング…

ナイトランド・クォータリー 26

ナイトランド・クォータリーvol.26 異教の呼び声 作者:シーベリー・クイン,グスタフ・マイリンク 書苑新社 Amazon (ポリコレも大変だねえ、というのは、まあ、おくとして) 特集は「異教の呼び声」。ホラーだと「邪教」が多いが、ここでは異形ならぬ異教を…

Role&Roll 204

Role&Roll Vol.204 新紀元社 Amazon 巻頭は女子高生TRPG「あおはるばーんっ」。何か流行り物原作があるのかな。 アーカム計画とカオスフレアの記事が、シナリオの書き方をテーマに並んでいるという面白い構成。具体的なのがいい。 安田先生のコラムは、ここ…